ポスト

小2教育には小2教育の教育論的な議論が合って、そこの中で賛否両論、喧々諤々あるべきだと思います。 「数学で順序が」という話は、「どちらの順序から始めても同じところに到達し、その到達したところより先の話をするなら、順序の区別は不要」という感じでしょうか。 (続

メニューを開く

四谷研介@GKamiyasu

みんなのコメント

メニューを開く

詳しく精査するなら、確かに正順から始めた議論と逆順から始めた議論が2つ存在するわけですが、あるところより先はその2つが「重ね合わさった」状態で同時並行的に議論が進んでいて、確かにどちらか一方を選ぶことからスタートはしたけども、その区別は全く不要という感じ。

四谷研介@GKamiyasu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ