ポスト

ラピュタ阿佐ヶ谷 鈴木清順「らぶれたあ」 登場人物4人の小品なのに雪山ロケがしっかりあったりとか、日本映画の最盛期にしか作り得ないだろう類いの希少な作品を観る愉しみ、といいますか… 今は亡きと言えば、筑波久子の乗る長野電鉄独自車両特急の映像が…長電はもう東京のお古しか走ってません。

メニューを開く
佐藤 健太郎@kentarosato1_15

長野へ移動。 長野電鉄は、車両、駅構内共に、一昔前の営団地下鉄にタイムスリップした感じ。 先日、六角精児先生が乗っていた、小田急旧ロマンスカーには出会えませんでした。 since1882の相生座では、ヴェンダース「まわり道」なんて、旅先で旅の映画をやってますが、爆睡しそうなので止めときます…

佐藤 健太郎@kentarosato1_15

みんなのコメント

メニューを開く

ラピュタ阿佐ヶ谷 森永健次郎「夜霧に消えたチャコ」 こちらでは、日本映画の最盛期にしか存在し得ないだろう?俳優=青山恭二を観る愉しみも久々に。 適当かつ乱暴な話に加え、タクシーの車番違いを堂堂と映す繫ぎとか、「細かいことはエエから早よ作れ」という当時の現場の様子が垣間見えるようで…

佐藤 健太郎@kentarosato1_15

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ