ポスト

郵便も鉄道も価値あるサービスなんだから、相応の対価をとって黒字化を目指せばいいじゃん。 国営で赤字を垂れ流すくらいなら、民営化していいサービスを提供し、見合うフィーを取ればよい。 そして赤字の埋め合わせに使っていた国費を、社会保障による弱者救済に回す。

メニューを開く
@craneopesan

本来は郵便事業なんかの公共事業は 赤字が当然で利益よりも住民の利便性 が優先されてきたが民営化でサービス を低下させたり人員削減や待遇悪化の コストカットで利益を出してきたのが 競争激化やコストプッシュインフレで 限界が来た、これは再国営化しかない sankei.com/article/202405…

モカの知恵袋@Moka_Wisdom

みんなのコメント

メニューを開く

何度言わせるのか。 公共事業は利益よりも地域住民の利便性が 優先されるのが当然なので利益が出にくい 地域では国営化が最善策。 儲からなければ民間は撤退するだけ。 そうなれば地方は益々衰退するだけ。 赤字の埋め合わせも社会保障費も どちらも出せば良いだけ。 緊縮脳はトレードオフ思考だな。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ