ポスト

今回の磁気嵐のイベントについてこちらが分かりやすくまとめてくださってますね。 今回の低緯度オーロラはあくまでスマホや一眼などのカメラが昔よりも増えて観測しやすくなっただけですね。 今回長野や愛知でも肉眼では見えなかったですが、カメラの無い江戸時代では肉眼で見えてる訳ですから。

メニューを開く
東海国立大学機構 名古屋大学|Nagoya Univ.@NagoyaUniv_info

宇宙からの磁気嵐により世界各地でオーロラが見えたことが先日、話題になりました。ただ…「観測史上最大」のようなニュースは「間違い」とのこと。 名大宇宙地球環境研究所の早川尚志特任助教が出張先のフィンランドから記者会見。 国内でも多数観測された要因は…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ