ポスト

「子供には健康的なものを食べさせたい」という、日本では当たり前の考え方に(良い意味で)驚いた人の動画が海外でバズってたのでシェア。 pic.twitter.com/vMuOgBlSJ3

メニューを開く

ニセコくん | ニセコ留学【公式】@niseko_ryugaku

みんなのコメント

メニューを開く

義家族(アメリカ人)としばらく一緒に住んでたけど、子供は野菜が嫌いという前提で、お皿にすら盛らない、嫌がれば食べさせようともしない、でした。義母は産婦人科のナースで、自分は栄養気にして無知ではないのに。…

ゆかり🌏使える英語応援@yukari_uw8

メニューを開く

知ってます。これ私も何人ものフランス人に言われたことあります。 来る前は、寿司だけしか知らなかったけど、たくさんの野菜やたくさんの種類の食べ物があって本当にびっくりしたと言われてます。 当たり前よー、!

メニューを開く

実際に子供自ら毎日食べてるのは「納豆」「卵かけご飯」「お茶漬け」「チーズ」とかだけど、子供に好きなもの聞いて返ってくる答えは「唐揚げ」「焼きそば」「ラーメン」だなー🙄

あこさん@acosan24816

メニューを開く

美味しくて健康的な食べ物を食べたいと言うのが一般的な気持ちだと思います。 日本には食育という言葉もあるし肥満率も低い。 そこは西洋化しなくて良いですね。

瀧川正靖@takigawa_w

メニューを開く

健康にいいものをいっぱい食べてできあがった三段腹を無意識に引っ込めながら見てました。

【VIVA(美破!)を公式に代入するオンナ】@1dayhikingroad

メニューを開く

ブロッコリーやわかめが好きなんて言う奴見たことねーわww わかめご飯ならわかるがww

赤いジャガイモ~助けて~@Omniscient_21

メニューを開く

うちがそうというだけで、よそのお宅まで口出しする気はないけど 子供の欲求に応えることだけが愛情ではないと思い、野菜もかならず食卓に出すようにしています。 大人になってからは自由にしたらいいと思うけど、子供のうちは体調管理も親の仕事かなと思っています。

EADGBER@eadgber

メニューを開く

子供に聞けば 普通にハンバーグとかラーメンとか言いそうだけどね

newyorkParistokyo@mashroomize1

メニューを開く

好きな料理と好きな食べ物(食材)でかなり違うかも… 唐揚げが好きだけど、食べ物って言われるとキュウリって答えるな。

@2cm@2cm13

メニューを開く

まあでも常識的に考えて日本でも子供が好きな食べ物はきのこの山よな pic.twitter.com/wrYPziF7kb

ただの通行人A@thukounin112233

Yahoo!リアルタイム検索アプリ