ポスト

「任命拒否は違法」と断言して恥じない。この方々はもはや真理探究を旨とする学者とは言えない。単なる党派的活動家の演説である。

メニューを開く
Choose Life Project@ChooselifePj

「任命拒否は違法。(法律上)できないんです」 菅総理が学術会議の会員候補を任命拒否した問題から1年。法に違反しながら理由の説明は今もありません。新たな自民党総裁岸田氏も任命拒否を撤回しない考えです。学問の自由とは何か、この問題が放置されると何がおきうるのか、学者たちの声です🎓

佐々木真人@TruemanSasaki

みんなのコメント

メニューを開く

銭貰えないのは、違法( ´艸`)

菊地  勇豊@37633782

メニューを開く

もう放っておいて良くないですか? 国の機関から切り離されたんですよね?

保守Lv.1@Lv140440164

メニューを開く

他の研究者の研究の自由を払う学術会議の方が憲法違反なんだが。あれな人たちほど自覚がないような^_^

清谷信一@Shinichi-Kiyotani@lYWLTaGOMuZXoo3

メニューを開く

権威に縋ってるんだねw.

アーネスト佐藤(コミックコレクター)@ernest_sato_xx

メニューを開く

日本学士院があるので、真っ赤っ赤の学術会議は必要ありません。

komawarit801333@komawarit801333

メニューを開く

学術会議の人が許せないと言っているだけ。 国民は当たり前のことと思っています。 だから、学術会議は偏向していると言われるんですよ。

ロボキット@Z9AYvgrhLS8HkNx

メニューを開く

権威主義者は要らない、法曹界と行政の独裁に近いやり方に国民は泣かされっぱなしです、不起訴ばっかりで法治社会でも無し、行政も権威主義で押し付けばっかりです

佐伯 学@manabusaeki

メニューを開く

任命するのどこに拒否する事が違法と書かれてるのかわたしには理解出来ずにいます。 多数人の名簿からの取捨選択の権利を禁止している条文が無いですよね。

かーず@karzusaga

メニューを開く

>単なる党派的活動家の演説である まさに! 酷いもんですね 呆

メニューを開く

違法なら裁判で争えばいいのでは

高橋 透@topol_t_t

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ