ポスト

アメリカンドリームの終わり あるいは、富と権力を集中させる10の原理 | ノーム・チョムスキー, 寺島 隆吉, 寺島 美紀子 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%8… “原理4 負担は民衆に負わせる 原理5 連帯と団結への攻撃 原理6 企業取締官を操る 原理7 大統領選挙を操作する” pic.twitter.com/BH6qZcDY06

メニューを開く
染乃@gravity_of_K

“「原理4 負担は民衆に負わせる」では、1960年代まではアメリカの法人税が現在より遥かに高かったのが、大企業と政府の関係が密になるにつれ、企業は法人税の低減を訴え、政府が市民に対する税金を引き上げていった様が示されている。” secure.softbank.ne.jp/secure.mobile.…

みんなのコメント

メニューを開く

2024-05-19 08:23【時事通信ニュース】 7月から「中国担当官」配置=対中監視、情報収集強化―在日米大使館 sp.m.jiji.com/article/show/3… “中国の問題行動を監視・追跡し、対処策を検討する「中国担当官」を7月から在日米大使館に配置” x.com/gravity_of_K/s… pic.twitter.com/6BKP2jDMn9

染乃@gravity_of_K

回鍋肉弁当を食べる奴は中国の世論形成工作員って理屈はこれか。 ↓ ドローン・ウォーズ “やつら”は静かにやってくる - 船瀬俊介 - Google ブックス books.google.com/books/about/%E… “水道工事をしている人間を、勝手に「爆弾を設置しているテロリスト」と決めつけて、殺戮ミサイルを発射”

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ