ポスト

90年代〜2000年代初頭にかけてアニメ、ゲーム=悪、スポーツ、運動=善ってひたすらマスゴミがネガキャンしてた理由ってもしかして3K職種の人手不足を足止めするためだったりするのだ??(陰謀論)

メニューを開く

こどおじずんだもん♂@kodoozi55777

みんなのコメント

メニューを開く

ていうか?もしかしたらテレビ関係も体育会系3K職かもしれん?

メニューを開く

大衆が何かを極端に評価している時は大抵為政者からのコントロールですね。戦中もそうだったみたいですからね。毎度手口の基本構造が同じですね。

SHINJO yohei@ShinjoYohei

メニューを開く

日本の教育学が「俺達は正しい!!不登校は人間としてっ欠陥がある!!!」と主張してまだその意見を大衆が受け入れてくれたというのがありますね

三塚ハル@mtkharu3

メニューを開く

ゲームの広告費もっと出せという圧力なのだ

ryo@フォロバ頑張るィさん@ryo_datta_arai

メニューを開く

妥当だと思う。陰謀論じゃなくて。

大塚 レマラ(Lemara Otsuka) 僕のツイートは誰にも刺さらない@tsukalemara

メニューを開く

90年代は宮崎勉事件が風化していなかったので オタク=アニメ&ゲーム=悪のステレオタイプが浸透していたのだ もちろんそれはただの偏見なのだ

メニューを開く

これインターネット時代が幕開けてから風潮が変わったのだ

絡繰IROHA💀仮想通貨@dan5market

メニューを開く

ヤバいと言われている組織に長年所属してると、陰謀論とか言われているのが事実だと分かるのだ。 死んでもいいレベルで強い好奇心あったら、接触してみると面白いかもなのだw 3K職種かは分からないけど、何かしらはあると見るべきなのだ。 くだらないニュースが流れるのも、何かを隠すためなのだ

人権団体アイデンティティを取り戻す会!!法律変えて「名前の自由」改姓改名を出来るようにする!@Kaimei_kaisei

メニューを開く

僕の若い頃(当時僕は金髪)は台場の夏コミへ行っても皆、黒髪のミドル〜ロングだったのだ 僕だけパツキンだったのだ

仕事と株式投資大好きずんだもん【ひろみ】@shigotodaisukiz

メニューを開く

宮崎勤なんかも。

元々島の人@なろう💫💨@Rz2hulDy8QK5Kzu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ