ポスト

近年、WHOが「病名に地名や国名や人名はつけないで」と呼びかけている理由やね。。その土地に対する呪いになってしまう。 >公害病の代名詞の一つ、水俣病がまず想起されるところですが、逆に言うと、それ以外の水俣の顔を何も知らない。.

メニューを開く

事務カリー(大掃除垢)@zimkalee

みんなのコメント

メニューを開く

これ系で面白いのはダウン症の由来 19世紀にダウン博士がダウン症患者の特徴がアジア人に似てるからモンゴリズムってつけたけど、死語に差別的だからという理由で皮肉にも自分の名前が病名になった

ソラシド@sorashido2486

メニューを開く

WHOの呼びかけは至極ごもっともなんだけど結局、例の流行り病のことを"COVID-19"とは日常で呼ばないし、最近では"新型"とも付けないし、以前から企業名や商品名でよく付けられていた「コロナ」は完全に病名になってしまった。

璱翀猇閄@mount_low

メニューを開く

「川崎病」が、発見・公表した医学者の名前にも拘らず工業都市の歴史が長かったため公害病の濡れ衣を着せられたケースも有りました。

クリスマス・ピポ@christmaspipoSG

メニューを開く

エボラもジカ熱も地名ですがWHO自身がSNSでハッシュタグとして盛んに使ってる時点でいまいち説得力無いんですよね。 twitter.com/WHO/status/139…

World Health Organization (WHO)@WHO

The panel will advise on the development of a long-term global plan of action to avert outbreaks of diseases like H5N1 avian influenza; MERS; #Ebola; #Zika, &, possibly, #COVID19. Three quarters of all emerging infectious diseases originate in animals. 👉bit.ly/3wjpoEl

朱砂の葉@Susanohahx

メニューを開く

WHOは、武漢じゃなくても同じ熱量で言ったかどうか…

黙れと脅されたら余計にしゃべるシカ@相互フォロー@RaHu_Ship09

メニューを開く

中国“発祥”のSARSは重症急性呼吸器症候群なのに、その数年後に中東アジアで流行したMERSは中東呼吸器症候群と名付けてる時点で説得力皆無だけどな そういやコビトとか言うのも中国“発祥”だよね

メニューを開く

これは病気に限らないですね。地名をカタカナにされ全世界的なスティグマを背負わされた土地もある。洋介犬「反逆コメンテーターエンドウさん」より。 リプ欄に、特定の場所に対する偏見をダダ漏らしにしている人が何人もいて、まさに「そういうとこやぞ」としか。 pic.twitter.com/h8BELfaODl

ncc1701@ncc170116

メニューを開く

これ、意味ないやろ。 リトルボーイやファットマンって名付けても地名が先行するんだから。

とるくす🔞2025夏コミ参加予定(遠い@torx_kouzaki

メニューを開く

「日本住血吸虫病」はどうしたら…

YAHATA@おひとり部@tom_yamaki

メニューを開く

大昔からの日本の歴史でもある 忘れないように災害や起こったことを 地名にする日本の文化も忘れちゃならないよ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ