ポスト

往年のSF映画の中で結構好きな作品です。 荒唐無稽でありつつ、細かいガジェットが魅力的で。 逃亡者を追跡し処分する『サンドマン』たちの使うブラスターの描写や、人間を安楽死?させる『メリーゴーランド』、恐怖のアンドロイド『アイスボックス』とか。

メニューを開く
三一十 四四二三@31104423

「スターウォーズ」直前のSF映画「2300年未来への旅」は、公開当時から「浅薄だ」とか「哲学がない」などと批判が多かったが、私はミニチュア特撮を狭視野的に見て結構楽しめた。 この頃のSF映画はテーマ性重視で、特撮を蔑ろにしたものが多く、未来都市などは書割りや、それらしい地域でのロケで済ま

𒁀𒀊𒅋𒌋Ⅲ 💉💉💉💉@palomino3rd

みんなのコメント

メニューを開く

後世の作品への影響というか、『2300年 未来への旅』と同じ傾向のストーリーとしては、カート・ウィマー監督の『リベリオン』もそうかも。 民衆を洗脳状態において全体主義社会を維持する為に違反者を取り締まる者(「サンドマン」や「クラリック」)が、取り締まる側から解放者に変わるとか。

𒁀𒀊𒅋𒌋Ⅲ 💉💉💉💉@palomino3rd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ