ポスト

休憩時間が来たからそのまま休みに入った外国人さんと、 「皆んながまだ作業してるんだから1人だけ勝手に持ち場を離れて休みに入るのはどうなんだ?」と注意する日本人のやり取り。 これは、どちらが正しいと思いますか? pic.twitter.com/N0buU3iUAs

メニューを開く

激バズ3rd@gekibnews

みんなのコメント

メニューを開く

労働基準法では 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少なくとも45分、8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に、原則として『一斉』に与えなければなりません。 バラバラに休憩したいなら労使協定を締結してね 勝手に休憩取られると事業者が原則に違反

みーやん@株@仮想通貨@ハイロー@ポイ活@乞食@NFT@gangstar_coin

メニューを開く

自分が大変な時にも誰にも頼るつもりがないのなら、誰に何と言われても、休めばいいと思う。 世界的に見ればこの日本人が問題の様に映るだろうが、でもこれはいいも悪いも、日本が災害の時に足並み揃えて助け合う事の裏返し。世界から見ればどっちも理解出来ないんだろうね。

Danzig@Danzig

メニューを開く

大丈夫、この世代が死ねば次はあんたらの世界。分からんからで無視しよ。

蔵王のオカマ@SENA0222_2018

メニューを開く

あいつは1人で勝手に休む奴。 と烙印を押されると、1人倒れていても誰も気づいてくれなくなります。 みんなで休む時も声を掛けてくれなくなります。

鬼塚 龍平@xxxjwxxx1

メニューを開く

おっちゃんが正しい!昔なら先にぶん殴られてましたね🤣こんな風だから日本人は外人になめられるんよ😖今の若い日本人の方に言いたいのはしっかりしないと立場逆転して外人に安い賃金でこき使われる様になっちゃうよ🤣🤣🤣

【Yamato】@AcehLc

メニューを開く

工事現場では職長の管理下に作業員がいる だから、"勝手に"休憩に入ったのならそれはその人が悪い

いざよい@izayoi_0928

メニューを開く

厳密に言えば現場を取り仕切る人が時間を見計らって休憩をみんなにつげるのが正しい 広い現場なら誰かに行ってもらうとか携帯で連絡するとか 報連相は大事なので勝手に休憩に行くのは良く無いけど、管理する側からそういう風にしてれば問題は無い

メニューを開く

ここ日本だからね。郷に行けば郷に従えだよ。それが嫌なら自国で頑張り。外人はいらん

林 佳樹@chuyangod1

メニューを開く

意思疎通 見切りで休憩するぞ その一言では

ベルベットマウス@VELVET_MOUSE_

メニューを開く

退職させてあげて😂。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ