ポスト

capmを(普通に)使うとき 例えばRmがsp500だとしてその中に含まれる銘柄 アップルをRj、 Rj+1をテスラだとして ある一定期間の アップルとsp500の共分散を sp500の自己共分散で割る 思います つまりアップルとsp500の共分散を標準化したものがβ これは何をやっているかというと

メニューを開く

ぺろぺろ@LwuwKDBxP4s9vkD

みんなのコメント

メニューを開く

大きなもの(sp500)とその「内側」に含まれるもの(アップル)の標準化された共分散)をβと呼んでるわけです ここで、同じ考え、つまり 大きなものとその「内側」に含まれるものの共分散を、大きなものの分散で割り算する操作と同じように 長い時間とその内側にある短い時間の共分散を、大きな時間の分散

ぺろぺろ@LwuwKDBxP4s9vkD

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ