ポスト

以前にも書いたが、銀座のビアホールで女給人気投票やった時にビール1本の注文で1回の投票券をもらえるのを菊池寛が150本注文して推しの女給を優勝させたんだけどそれ聞いた永井荷風が「菊池は不粋な田舎者だな」って嘲笑したって話が昭和4年のことなので百年近く前の推し活、面白いですね。

メニューを開く
元臨時バイトのアライさん@パロディアカウント@らは教@rinnjibaito

当時の嫌な客一覧なのだ。

みんなのコメント

メニューを開く

一番左下に菊池寛がちゃんといて笑ってしまった 理由:たまにきて女給を張るから

ぽたぽんたす@tb_tb_way

メニューを開く

実際にそれが当時無粋な行為と断ぜられるというわけではなく、当時菊池寛と永井荷風は雑誌上でお互いの悪口を書くぐらい仲が悪かったあたりの解説があった方がいい気がしたのでぶらさがります

You−me(💉PPPMPMM)@anatawatashihtn

メニューを開く

実は永井荷風さんは次々と愛人を作っては最後は弁護士を通じて手切金を渡して別れるというのを繰り返してる人なので、女性に対するお金の使い方が違うというだけで、課金自体はしているのが面白いですよね…😅(永井荷風さんは当然肉体関係あり&菊池寛さんも女給さんと付き合ってたかも知れない…)

メニューを開く

いわゆるAKB48選抜総選挙が、「不粋な田舎者」をターゲットにしていたかってことですね。→秋元康氏、“総選挙”始めた理由明かす「ファンに“わかってない”と言われて」oricon.co.jp/news/2038601/f…

fuku0185@fuku0185

メニューを開く

そのビアホールシステムを現代に秋元康は復活させたと。

メニューを開く

女給を張る こんな表現もあったんですね。

お猿さん@轟驫麤@mamachari3_Jpn

メニューを開く

今日でも 野球場で推しの売り子に 売上一位取らせるために 飲む量よりはるかに大量のビールを注文するオッサンいるけどなあ。

hsugisak@hsugisak

メニューを開く

シャケみたいな顔をして色男ぶる…の破壊力たるや

アオニヨシ@Dl0kAt

メニューを開く

CDの大量購入とどちらが無粋でしょうかね

neko_sukii24@neko_sukii24

メニューを開く

映画、濹東綺譚で襲われてたよね、菊池寛に😂 そゆことかぁ

なりなりなりこ@narikonari1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ