ポスト

僕なんか97年からのライオンズファンで黄金時代を知らない若造なので、西武が勝率1位でリーグ優勝して日本一っていうのは1度しか経験ないけど、それより前の黄金時代を見てた先輩方は、不満とか言いたいことたくさんあるんでしょうね。

メニューを開く

猫輔🛡️@NekoSuke5_5

みんなのコメント

メニューを開く

その後、来て頂いた工藤さん、秋山さんらには感謝しかありません。根本さんが1番かと思いますが、王さん、そのような繋がりで集まって頂き、今のホークスがあります。ただ九州では西武、根強いとこもあったんですよ!九州男児のじぃちゃん世代はみんな西武ファンだった。神様、仏様、稲尾様!

能鷹🦅@nouarutaka1Q84

メニューを開く

黄金期もやってたのは弱者の野球だよ。だって、伊集院が 黄金時代西武のキャンプ見に行って打撃練習を楽しみにしていたら ひたすら色々なケースの狭殺プレーを練習していたって言ってたもん。 あくまで基本重視。

中村主水@yukix0705

メニューを開く

松坂大輔が入団した時からファンですけど、こんなに弱くて打てないのはここ最近だけかと🙂

ちょこ🍫まんもす軍🦣🍊@azukisibasiba

メニューを開く

ピッチャーも郭泰源、渡辺智男はじめ超強力な先発陣、野手も外国人はデストラーデ、他秋山、清原と隙のないラインナップでしたね。

メニューを開く

79年を知る身としては、今年は大した事ありません。 ただ、今とは真逆で、とにかくエラーが多く、点は取られまくっていたイメージです。 当時の阪急と近鉄は強かった! この3年後には、日本一になってますので、今は我慢です

たんたろ☆彡⚾️埼魂西武ライオンズ!獅子党🦁@Lions_gogo

メニューを開く

松井監督は置いといて、支えるグループ企業がバンクを越える資金調達、球団がFAしそうな選手への寵愛や配慮、そういう裏工作が出来ない体質ならもう西武ではライオンズは終わりですね。ライオンズファンとして次の経営母体の大きい企業に身売りを進言したいです。

rx7803@ピカソ #picasso40th おめでとうございます!@RX7803

メニューを開く

昔の西武だと、控え野手もしっかりしていたかと。今の選手で例をあげると、山野辺選手クラスの選手ですね。本来なら1軍に定着していないといけない山野辺選手は2軍なんですよね。

前田貴史@hkhmwDBEUtRMqkH

メニューを開く

堤義明がフォーブス世界長者番付1位だった1987年から1994年が黄金期と重なりますね。今の西武にも当時程の潤沢な資金があれば補強し放題なんですけどね。

メニューを開く

そんな事はないですよ。 推し歴40年ですが 今のライオンズも愛おしいですよ。 みんなで #応援する獅かない #やる獅かない

小田正志@鍼で幸せづくり@umetarou89

メニューを開く

黄金時代をリアルタイムで見て来ましたしその頃から西武ファンです 雲泥の差です、同じチームとは思えません。 今年OB戦があって工藤公康氏や秋山幸二氏など指導者として優秀な人たちが出場してましたがあの錚々たる面々の現役時代は本当に良かったです。

ハチロクの野球アカウント@lion_tokorozawa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ