ポスト

女性の識字率を見る限り、インドよりもベトナムやペルー、インドネシアのほうがよっぽどアテになると思われる。中産階級はこうやって生まれるのだろう。 pic.twitter.com/jwDKUCvEya

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

すみません、どれだけ調べてもインドの識字率が上昇傾向のデータしか見当たらないです。一応この英語版wiki以外も確認しました。 en.m.wikipedia.org/wiki/Literacy_… pic.twitter.com/CQvX3W6V6z

ヤマの大ファン コクチョルス 亜伊宇江尾@82folks64

メニューを開く

偽物!!! 私たちはあなたがここで何をしているのか知っています、あなたの安っぽいトリックは機能しません。偽の物語を広めるのはやめてください

The Hindu Lawyer ॐ@TheHinduLawyer

メニューを開く

インドってバングラ君にさえ負けるのか…

バーレリア@Bahlelia

メニューを開く

ベトナムとかインドネシアの人は介護の仕事とかでよく来る。インドは出稼ぎどころじゃないな

メニューを開く

…なぜ女子識字率が垂直降下しているんでしょう… どんな発展途上国でも普通は上がる一方ですよね…

名無し岩手県民(ワクチンを受けよう) (手を洗おう)@iwatekenmin01

メニューを開く

インドはトップ層だけに集中投資する戦略だと思う

Ophelia もっと見つけないで@Ophelia08333070

メニューを開く

インドとナイジェリアがひたすら下がってるのやば

グレーテル@senrai7

メニューを開く

ベトナムは向上心があって実にいいんだが、日本における犯罪指数が急速に上昇してるのが…

たーーーーっ(੭˙o˙)੭@pD1epkuzfNKcluN

メニューを開く

漢字文化圏とイスラムの方が社会が教育熱心なのかな。東南アジアにはかなりの数の華僑が居るし。 これは南アジアとサハラ以南アフリカだけの現象に思える。

ゆーなま@yunama_0718

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ