ポスト

礼金、更新料ってのはさ 昔の「お世話になります」「住まわせてくれてありがとうございます」 って田舎→都会で働き口の為に出てくる人・親とその面倒を見る大家との関係の中で出来た慣例だからね ありゃ江戸の慣例だってのに江戸以外でやってる業者がおかしいんだよ

メニューを開く

宮間由美@転載上等@yumiyumi1818

みんなのコメント

メニューを開く

京都地裁「更新料無効」判決下す >京都地裁は「更新料の支払いを定めた特約は、消費者契約法10条に反し無効」とし、家主に全額返還を命じた。 京都地裁は更新料自体が違法であると判決を出してますね

ろーれる@laurel_snow

メニューを開く

いや、戦後の焼け野原で住宅難だったときにできた慣行で、そんな古いものではない。と聞きましたが?

ソエム@YoshidaSoem

メニューを開く

なら、面倒を見ない普通の大家だったら江戸でもおかしいってことか! 確かに!

ごんたろうかな@mqbpFMHHKzf51Bc

メニューを開く

てことは腐っても旧武蔵国から相模国エリアに下って暮らしてるワイは、支払う必要ないやんけ!

ショウ@YahmTg

メニューを開く

京都は、更新料取るだけでなく、″更新手数料″まで取ってくるからな。

kobokobo@waldfluss

メニューを開く

参勤交代で地方の大名を経済的に弱らせるための制度だったりして。

dancing_koara@KoaraDancing

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ