ポスト

本格的な学習は今年の3/20の元木さんの生成AIエンジニア塾(現在は生成AIエンジニア大学)からになります。それまでCursorは勿論、Github、Python、GASを触り始めたところでした。一緒にやっているエンジニアは開発を元々やっていてもらっていたので、AIの使い方はそこそこ知っていたけど、自分が

メニューを開く

Maru@AI×事業仕組み化 Dify習得中@Maru27910036

みんなのコメント

メニューを開く

外で学んだことをアウトプットして情報のすり合わせをしてから数日に一度のペースで共同開発しているためか、スピードが自乗の速さで加速しています。エンジニアは勿論ですが、どんな分野であっても応用が利くAIは今後の生活で過ごしていく上で絶対に欠かせないと思う。

Maru@AI×事業仕組み化 Dify習得中@Maru27910036

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ