ポスト

高校生の扶養控除減額を許したら、近いうちに絶対に0〜15歳と同じ0円にしてくるよ‼️ 高校生を育てるのに食費、学用品、部活、交通費等、合わせて年いくらかかりますか? 高校無償化だとしても施設管理費や積立金はかかるし扶養控除38万じゃ足りない! #高校生の扶養控除縮小反対 #子どもの支援は一律に pic.twitter.com/AIfSMkzcBm

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

高校無償化は夫婦合算で所得制限かかるし、1番お金が掛かり出す時期に扶養控除の減額と所得制限はマジでないわ... 元々の年63万円でも高校生1人養うのに足りないと思うんだけど... なんで子供を育てる為のお金にも岸田は税金掛けてくるわけ??

メニューを開く

0歳選挙権って全く必要のないものを与えようとしている人もいますしね 本当に欲しいものはくれない 与えてくるものは 意味のないもの 必要のないもの

メニューを開く

これは確実にくると思います。 一度前例を作ってしまえば二度目はもっと簡単にできてしまう。 子供達は生まれてすぐに老人がこしらえた国の借金を背負わされる😢 そんな子供たちは最低限の国民の権利である扶養控除も選挙権もない。 子供の人権は無視されています。 #扶養控除返して

ぽぽた/自分の老後より若い命が大切。自然農実践。@o_thumilk

メニューを開く

自分は高校生扶養控除0はすでに織り込んでライフプランたててます。 息子が4歳なので12年後ですが、12年のうちに確実に0になると思ってます。 それと、例えば年収2000万以上の世帯は0にするとかして、段階的に削減してくる可能性も考えてます。

しげお@底辺勤務医@shigesakushige

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ