ポスト

再エネを盲信する人々に聞きたいのですが、 この景観を見てどう感じますか❓ こんなことまでして、太陽光発電をやるべきだと思いますか❓ asahi.com/articles/ASS5J… 百名山・吾妻山の山肌がむき出しに メガソーラーに心乱れる福島市民 冬に積もっていた周囲の雪が解けたころからいっそう目立ち…

メニューを開く

石川和男(政策アナリスト)@kazuo_ishikawa

みんなのコメント

メニューを開く

私は需要者側設置の屋根おきソーラー+蓄電池を進めるべきだと思います。 この投稿でどのような感情を煽りたいのかわかりませんが、国が設置できる場所をきちんとルール作りをすべきと思います。

貯蔵(ためぞう)@denryokutamezo

メニューを開く

太陽光発電のデメリット ・設置に自然破壊を伴う ・電力の安定供給ができない ・自然災害に弱い、維持が大変 ・有害物質を含んでいる ・廃棄がやっかい。埋めるしかない 「太陽光発電」という綺麗な言葉にだまされていますよね。 自然破壊を伴う太陽光発電反対 建物🏠ならまだ良し。

メニューを開く

地権者の判断では? 自然エネルギー発電は税制優遇とかもあるそうですし。

丼ぶりめし@次の新刊は「機動警察パカレイバー」の続編です。@inaka_donburi

メニューを開く

#再エネ賦課金 廃止 #森林環境税 廃止 これを可能にさせた全ての議員を落選させよう。

Konarian@gogoco7

メニューを開く

日本の風土にまったく合わない物なのはわかりきっている。それでも進めるのはよほどうまい事があるという事。日本国を思っているならこんな物に手を出さない。

追い風@tailwindgood

メニューを開く

自然の景観より、再エネ利権。嘆かわしい…。

かぼす@caLLot_mIKe2

メニューを開く

いや、コレね、土砂災害とか、絶対なりますって‼️ 強制的に開発を中止させることができるような法整備を早急に進めるべきだと思います。 「事件は会議室で起きているんじゃない‼️現場で起きているんだ‼️」 関係する代議士、官僚は、全国の現場を自分で歩いて見てこいよっ‼️

メニューを開く

再エネ推進と言っても何をやっても良いわけではない。地球にとって大切な自然を破壊することが地球環境にとって良いはずがない。これは行政の問題であり、国会の問題でしょうね。悲しい事です。

Taji-Gai@namesoto

メニューを開く

知床メガソーラーと2kmの送電線 そもそもkazu1事故救出が難航した原因は悪天候 強風、暴風雪、野生動物・・・毎年のようにこの地域に修理で人間が足を踏み入れるくらいならバッテリー交換のような形で灯台内で完結する方がまだ良くないですか? youtube.com/watch?v=Ecpjqe… 地図を合わせてみました pic.twitter.com/fV85gBG3VU

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ