ポスト

ディズニープラスでピーターパン再生しようとしたら、冒頭に注意書きが表示された。 こういうのでいいんだよ。 わざわざ既存の作品から差別的な描写を排除するような「隠蔽」はやめて、"当時はこんな間違った描写もあったんだよ"でいいじゃない。もう二度とそんな過ちを繰り返さないために。 pic.twitter.com/eArnNDl5Cr

メニューを開く

こうすけあめこみです@kohsukedougach

みんなのコメント

メニューを開く

【感想】 不適切という表現すら要らんと思います。 あくまで当時の価値観で描かれた作品であり、今とは異なる価値観の作品です、と。 時代が変われば「何が不適切なのか」も基準が変わる。不適切とは曖昧なもの。 だから、「今とは異なる価値観」とだけ表示すればよいかと。

それって私の感想ですよね@X(旧:ついったー)観察日記🧐🗒️@ObsvDiary

メニューを開く

ここまで丁寧にしなくても、地上波で放送するときの「現代では一部不適切な表現がありますが、原作者を尊重して~」的ないつものアレで充分だと思うが

AVRSUR@avrsur

メニューを開く

当時の価値観まで否定する必要はないとは思うけど いずれにせよ「これ」でいいのよねw 「今とは違う価値観で描かれてます・不適切なのは理解した上で「その次」まで考えてあえて流します」 それで何か文句あんのかっていうw

時を駆け過ぎた元少女🐷🌹🌹影番延長中@YynhQx1oeWhnise

メニューを開く

「当時でも現代でも誤っています」というのはかなり強いメッセージングだな

松岡@ログラス/DDD,アジャイル@little_hand_s

メニューを開く

それをしないからディズニー嫌いなんだよ、「南部のうた」開放しろよ…爆弾作ってたドナルド見せろよ…

メニューを開く

「当時でも誤りであり」と現代の価値観で過去をジャッジする姿勢はよくありません 価値観というものは歴史的な積み重ねで形成されるものであり 現代の価値観もまた未来では移ろい行くものであります

今泉友介@UU30

メニューを開く

「当時でも誤りであり」と現代の価値観で過去をジャッジする姿勢はよくありません 価値観というものは歴史的な積み重ねで形成されるものであり 現代の価値観もまた未来では移ろい行くものであります

憧れ💵💳@AshwaqD111

メニューを開く

これでよいと思いますが スターウォーズなんて 映像ソフトが出る度に 改変されてオリジナルの面影は 遠いむかし ほんといろいろ弄るなよ

toshiharu kainuma@palhta

メニューを開く

エンタメ業界で世界一「多様性」の意味を履き違えてる企業が言うと説得力が違うなぁ

よもぎ@yomogiuta

メニューを開く

早く夢と希望の溢れていたディズニーに戻ってほしい。 でもスターウォーズEP7.8.9だけは許さねぇ…

コス◯コしか勝たん!!💗(ӦvӦ。)@bell_sa05

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ