ポスト

アメリカ南部の豪雨の中で登場する冒頭から、裁判所で強引に弁舌をふるう中盤、そしてクライマックスの大演説と、目を惹くシークエンスが連続。 しかし、「あれ、ここで終わり?」と思うくらい唐突に終わってしまったので、120分くらいあってもよかったような気がします。尺制限があったのでしょうか。

メニューを開く

ORII(泡沫P)@orii2009

みんなのコメント

メニューを開く

めちゃトランプを思い出しました。アメリカの自治意識はデモのエネルギーのように現れますが、過熱すると私刑みたいに暴走すしてしまう、ポピュリズムのうらおもてですね。

nankado@nankado

メニューを開く

主人公は綿農家以外にも南部の湿地の人々にも行商して支持を得て、その娘とも仲良くなったりします。swamp girl というのもアメリカの大衆文化の中で定番モチーフなんでしょうか。 まだカラー映画初期で、今だったらこういう色づくりはしないようなテクニカラーの派手な色彩も印象的でした。

ORII(泡沫P)@orii2009

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ