ポスト

正式な図面が無いので写真からですが、現場の梅田側隣六甲駅にある『六甲変電所』からの信号高圧二系統が六甲駅西側から各鉄塔の上段が「下り信号」下段が「上り信号」になっているようです。 この送電線は次の『神戸変電所』に繋がっています。 なので、両変電所で供給は二重化されているのかな?と。 pic.twitter.com/Ki46AePrLx

メニューを開く

くいだおれ太郎@MIC2005

みんなのコメント

メニューを開く

たとえ関電へのバックアップがあったとしても、1本でも切れれば電力指令で警報が鳴るはずなのですが・・・。 垂れた電線に電車が当るまでなぜか運行は平常通り行われていました。 なので、二重化されていて断線しても運行(信号・踏切等の機器の動作)には支障がない仕組みがあるのかと思いまして・・

くいだおれ太郎@MIC2005

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ