ポスト

拝見しました! 確かに説としては面白いですが…こじつけが多い気がしました…😅 時系列的に無理があったり、柳生家の下りは眉唾かなぁ?…と…。 柳生は元々菅原家と言われて…おりますが、どうなんでしょう? 十兵衛は宗矩乃息子であり、表柳生で密偵として暗躍。 正当な後継者は厳勝から兵庫助…

メニューを開く

しば太郎@puipui00001

みんなのコメント

メニューを開く

連也に継承されていってます。 今の剣道の礎は宗矩が継いだ表柳生です。 十兵衛が裏柳生という説もありますが…。 剣の道は兵庫へ…政治に関わり家を守ったのが宗矩。 それが柳生の歴史でもあります。 で。 十兵衛。 表での活躍はないんですよね… オーディンと同一ならとんでもない活躍や伝承が

しば太郎@puipui00001

メニューを開く

まぁ、実際はよく分からないですけどね。 歴史詳しくないので。 (*´∀`*)

Remi†Rain Seeker@TTr60578320

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ