ポスト

一国一城令の下、改修されなかったが、寛永16年(1639)加賀藩は10万石を分与して富山立藩。秀忠の血をひく初代藩主前田利次は富山城を整備する。幕府は天守と櫓3箇所、櫓門2箇所の再建を許可したが、利次は櫓門1箇所のみの再建に留めたという。②南東の内堀。③本丸正面の枡形は、能登地震で侵入禁止。 pic.twitter.com/1Hqz42zJbX

メニューを開く

いつみみふね@skytree222

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ