ポスト

しかし林檎の審査って CERO と同じで実は条件が箇条書きレベルで明文化された文書って無くて、たまたま担当した人間の感覚値なんじゃ?とか思ってしまう。 直近では Stellar Blade の CERO 判定に他社(具体的には Electronic Arts 日本支社の野口ショーン社長)が苦言を呈したという実例があるが……

メニューを開く

瑞輝智佳@遊現怪舎エージーテクソル/代表取り締まられ役舎長@chikamizuki1993

みんなのコメント

メニューを開く

しかもプラットフォーマーの審査ってのが最終的に信頼しきれない要因なんだよな。 所謂「上納金」を特に大きな反発もせず多く納める開発の審査は恣意的に甘くしている、とか? いや、あんまし余計なこと言ってアズールレーンの叡智が審査通らなくなっても困るからこれ以上は黙るが😅

瑞輝智佳@遊現怪舎エージーテクソル/代表取り締まられ役舎長@chikamizuki1993

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ