ポスト

◎スウィープフィート ○ステレンボッシュ ▲チェルヴィニア △クイーンズウォーク △ミアネーロ △タガノエルピーダ 枠も加味したら引っ掛かること必至のライトバック坂井騎手に、現時点で武豊騎手ほどの折り合い技術を求めるのは酷。スウィープフィートに先着するイメージが全く湧かず消し #オークス

メニューを開く

紅い悪魔@reddevil4731

みんなのコメント

メニューを開く

スウィープフィート→スタート後、道中、勝負所のポジションは想定以上。4コーナー回った時の手応えや、すぐ近くに勝ち馬チェルヴィニアなど個人的には完璧な立ち回りに見えた 最後までバテてないからスタミナの問題ではなさそう。現状では速いペースで爆発力を生かすタイプなのかも #オークス

紅い悪魔@reddevil4731

メニューを開く

考え抜いた結論がコレ。個人的には完の璧(^-^) ギニュー隊長だったらゴール前でライトバックと『チェーーンジ』だったな(笑) #オークス pic.twitter.com/2atJl2Fyld

紅い悪魔@reddevil4731

メニューを開く

ステレンボッシュの戸崎騎手は良く操縦したんじゃないかな。っていうか、よくぞ抜け出してきた!って感じ。最後は決め手の差。今日は力負けでしょう チェルヴィニアはパドックの雰囲気から今度は好勝負出来ると思ったが、勝ってしまうのは流石。でも桜花賞の着順からあのオッズはないよ(笑) #オークス

紅い悪魔@reddevil4731

メニューを開く

スウィープフィートは4コーナー手前の雰囲気を見て『馬券圏内確定!』って思った。最後の直線もチェルヴィニアとお手て繋いで伸びてくるだけだったが…。 まぁでも後悔はないが、ライトバックに負けたのはちょっとショックかも(笑) ダービーは戸崎とルメールの着順が逆になるのかなぁ… #オークス

紅い悪魔@reddevil4731

メニューを開く

ステレンボッシュ、また体重が減った。決して戸崎がダメな騎手ではないが、タメ過ぎてもいい馬ではないからこの距離でテン乗りも含め不安さが増してきた チェルヴィニアは絞れて引き締まったと判断。あとは前走が実力差なのかどうかだけ。ライバルも今回は目一杯な訳で妙味となると… #オークス

紅い悪魔@reddevil4731

メニューを開く

スウィープフィートの上げ上げ要素 ①キャリアの多さは、パフォーマンスが上がってきた事を考えると経験が完成に近づいてる。むしろ今が買い ②桜花賞は追えたのが正味1ハロン。消耗度は少ない ③バックボーンにスワーヴリチャード、ディープスカイ、スイープトウショウ。まさにザ・府中 #オークス

紅い悪魔@reddevil4731

メニューを開く

逃げや先行に能力の低い馬が多く最後の直線は内よりが凝縮し前が壁に……クイーンズウォーク、ステレンボッシュが中々抜け出せないシーンも スタート後スッと外目を先行し、最後の直線でスムーズに抜け出した姿が△タガノエルピーダだったら見せ場以上のシチュエーションが待ってる可能性も #オークス

紅い悪魔@reddevil4731

メニューを開く

桜花賞週の段階ではクイーンズウォークに重い印を考えていたが、内でスムーズさを欠いたとはいえ最後失速ぎみだったレース内容に不満。実は鋭い脚一瞬のタイプなのではないかと感じている 今回も枠絶好も内から馬群をこじ開けるメンタリティーがステレンボッシュほど無いような気がし△まで #オークス

紅い悪魔@reddevil4731

メニューを開く

津村騎手が『先週よりオークスの方が自信がある』と好感触のミアネーロ 直線で致命的な不利を受けながらインから強烈な切れ味を披露した前々走。実質無敗扱いで評価すると重賞勝ち、4つのコーナー経験済み、絶好枠など一発の要素が満載な気が 流れがいい時って直線で前が開きG1連勝なんてシーンも

紅い悪魔@reddevil4731

メニューを開く

良い意味で“何か抜けた”の印象を調教で感じた▲チェルヴィニア。桜花賞は久々に加え初の関西圏長距離輸送、さらにレースでは直線で『さぁここから!』という時に鞍上が制御に困り、不利も受ける二重苦だった 自分のリズムで走れそうな距離、実績ある舞台で本領発揮なら頭まであっていい #オークス

紅い悪魔@reddevil4731

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ