ポスト

個人的観測ですが 時期的に リアルロボットアニメの 衰退が始まるギリ前くらいの 頃だったのと 宇宙の戦士のパワードスーツや SF3D(マシーネンクリーガー)等の ほぼ等身大サイズロボの需要が 高まってた時期に合致したからだと 思っています。 pic.twitter.com/VzfWOcM2Dy

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

成程、ちょうどタイミングがあったんですね。 板橋さんはあくまで、作り手としての認識しかなく。買い手の視点が分からなかったんだろうね。

しらす飯 参@oXYqJxKWcP3Hn74

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ