ポスト

「狛犬」ではありませんが、広義の狛「犬」ではある石像群 東側(東日本)では秩父の三峯神社や東京御岳山の武蔵御嶽神社等が狼信仰の社として有名ですが、実は西側(西日本)にも狼信仰は存在します 1,2枚目:岡山県高梁市 木野山神社 奥宮 3,4枚目:岡山県総社市 備中国総社宮 摂社 #狛犬めぐる pic.twitter.com/stAn79Q1QK

メニューを開く

瀬戸内 海 (Kai Setouchi)@ 春は🐉@SetonoutiKai

みんなのコメント

メニューを開く

中国地方では備中高梁の「木野山さん」が有名で、元より疫病等への霊験あらたかな神社でありここに明治のコレラ流行の影響で紐付きが起きたのか別要因かは分かりませんが、末社の高龗神、闇龗神の神姿が狼であったとの事で狼信仰が興った模様 写真:岡山県高梁市 木野山神社 奥宮・里宮 #狛犬めぐる pic.twitter.com/TxGDAi3XSK

瀬戸内 海 (Kai Setouchi)@ 春は🐉@SetonoutiKai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ