ポスト

改造中の広場は、縁の照明が近年よく見るタイプで、第二花壇だった頃のクラシックな雰囲気とは全く異なります 日比谷公園は、クラシカルなデザインが"らしさ"です これから次々に工事を進め、隅々まで塗り替えられてしまう事態を恐れています #日比谷公園を助けて 署名🙏🌹 change.org/HibiyaPark pic.twitter.com/jPoqjKHiqN

メニューを開く
日比谷公園の歴史と文化をこよなく愛する会@hibiya_pk

こちらの段、何でしょう? 再開発中の日比谷公園「誰でも気軽に入れる芝生広場」の縁で、座る所とされています… 足元の窪みは照明で、直線状に光ります… 第二花壇がもう存在しない事、まだ知らない人が沢山… #日比谷公園を助けて #大噴水も小音楽堂も壊さないで 署名🙏 change.org/HibiyaPark

日比谷公園の歴史と文化をこよなく愛する会@hibiya_pk

みんなのコメント

メニューを開く

今の東京 明るくすればいいと思ってる 高層ビルを建てたがる 緑や樹木伐採を当たり前と計画をする 開発の為なら人間以外の生き物は死んでもいいと思っている 緑や樹木を増やすつもりは更々無い

甜茶 自然と生き物と人間との共生@hukunekoten

メニューを開く

石のベンチ 花は一切ない 十数億円かけてまるでビルの広場 味気ない これのどこが再生整備?

メニューを開く

野党がひとつになれる時❤️ 戦争を絶対しない継続支援のある嘘のない政治❤️ まけるな れいわ ここにあり❤️

Tetsuo575752@tetsuo575752

メニューを開く

嘘言うのやめてもらっていいですか? クラシカルも何もそもそも第二花壇には夜間照明ほとんど無かったですよね。 暗過ぎて友人は第二花壇の段でコケて前歯を折った事も。ほとんど公園周辺の建物からの灯りを頼りにしてて、普段から危ないなあと思ってました。 公園が明るくなると困る人なのかしら。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ