ポスト

(つづき)山梨県立美術館コレクション展「紙の上の実験」米倉壽仁の若い頃のデカルコマニーと、こことゆかりなさそうなw池田龍雄のコラージュと萩原英雄コレクションのドイツ版画。深沢幸雄、清原啓子師弟の作品も。若い頃に比べ米倉、高山良策や古沢岩美の晩年の作品は(やっぱり)面白くなかった。

メニューを開く

Kakkine Sato / 佐藤柿杵@wazlatter

みんなのコメント

メニューを開く

(つづき)今回展示されていた米倉壽仁のいくつかの作品は一昨年~昨年の展覧会では展示されなかったようだが、図録ちゃんと見たら後半に「米倉壽仁作品図版集」として載っていた。でもあんまりいい印刷じゃないので、実物みられてよかった。 x.com/wazlatter/stat…

Kakkine Sato / 佐藤柿杵@wazlatter

所蔵品展観て、閉館間際の山梨県立美術館のミュージアムショップで、行けなかった一昨年〜昨年の米倉壽仁展の図録買ったけど、今回観た印象的な終戦後被占領期の一枚はそのとき展覧会に展示なかったみたい。いやその時も常設展側に展示があったのか。しかしまぁ何にしてもメモの字がきたない。ひどいw

Kakkine Sato / 佐藤柿杵@wazlatter

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ