ポスト

「 新NISA は 月5万円 クレカ積立OKです。成長投資枠のおすすめありますか?」と後輩が聞くので『日本円って不安だよね。海外ETFなら、ドルで資産を持てるしコストも安いんだ。SBI証券 や 楽天証券 で買えるよ。VTIは 全米株式、VOOは S&P500 だね』と言ったら「何か落とし穴ってないんですか」と聞 pic.twitter.com/lCP08D0NYy

メニューを開く

まるまる|資産形成を図解する人@marumaru_biz_

みんなのコメント

メニューを開く

これはしっかり覚えておきたいですね❣️😊✨

いくみ⛑️防災女王@193fp

メニューを開く

投資信託は?🤔

いし@転生投資家@ishi_oran

メニューを開く

海外ETFいつかやってみたいです✨やってみたいのがありすぎて困ります😂

まなみ@manami_univ

メニューを開く

確定申告を忘れないようにしないとですね😀✨

ひろせ | iDeCoと老後資金づくりの専門家@FP_note

メニューを開く

貴重な学びをありがとうございます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

あや社長🌹@aya_sinmama

メニューを開く

ETFならVYMが好きですが、だいぶ利回りが低くなってますね😂これは高配当なのか…?

おしろまん@資産形成の図解屋@oshiromandayo

メニューを開く

楽天証券では、米国株の為替益はNISA対象外だそうですね。

たか@インデックス&配当投資家〜米国株と日本株の資産運用@Dallas_invests

メニューを開く

しっかり頭に入れておきます🫡✨

たくみ@メルカリマスター@mercari_takumi

メニューを開く

今日も有益な話をありがとうございますჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡

ともちん@メルカリmama@tomotomo_mama_

メニューを開く

まるまるさん リプ失礼します! ETFに投資する人は要注意ですよね!

げんき|資産形成研究家@genki_toushe

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ