ポスト

ほんこれ。中世ヨーロッパを勉強して初めにがっかりすること。 現実の教会に優しく出迎えてくれる可愛いシスターなど存在しない。 すべておっさんである

メニューを開く
富田勢源@ANNO1189

シスターは修道女であって、叙階された聖職者ではなく、ゆるしの秘跡を行う権限はないので、実際に告解を担当するのは司祭さまとかなんだけど…… 創作物とかではシスターさん相手に懺悔したいよね。

武原旬志🐎ブル嫁④巻6/13発売@takeharajun

みんなのコメント

メニューを開く

なので皆所謂ナーロッパに行ってしまうんですよね 創作物でリアルを追求しすぎてもあまり良いことが無いのはいずこも同じでしょうけども

ふさ千明R18@HusachiakiR18

メニューを開く

当方長崎ですが、いらっしゃいますよ。お歳を召した方が多いですが、教会のシスターは聖歌隊とかされたりで なり手不足も色々あるようですが

水底に眠れ@minasoko2nemure

メニューを開く

つまり可愛いおっさんに出迎えさせれば無問題なんだな(白目)

メニューを開く

その点フリーレンはしっかりしてる 聖職者全員おっさん

二度寝屋川シエスタ@SIESTANEYA

メニューを開く

つまり日本はそんな所まで女体化させていたと言うのか!?

月弓💭🪽/🔪💔@MoonBow_Lotus

メニューを開く

その「知識」、封印すべきだと思う pic.twitter.com/f93eu4OPlf

メニューを開く

おっちゃん相手に懺悔していろいろ受け止めてほしいとも思う

メニューを開く

日本の神道の巫女さんも外国の方から見たら同じ感じでは?

メニューを開く

可愛いシスターは無理でも司祭や神父が不在の時に お留守番してた可愛い男の子(助祭とか侍祭?)なら ワンチャンいけるのでは? (*´ω`*)

騎槍 菊水山04@神戸かわさき11@eguton0079

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ