ポスト

アガサ、エラリー、87分署シリーズ、しか知りません😅 チャンドラー、ハメット、ロスマクドナルドなどのアメリカハードボイルド物も渉猟されましたか?

メニューを開く

英語中年@thetwilightgene

みんなのコメント

メニューを開く

自分はアメリカのハードボイルドには興味が薄く、手を出しませんでした。イギリスのハードボイルドの傾向のあるディック・フランシスがお気に入りです。競馬スリラーとして有名です。最近Robert B. ParkerのSpenserシリーズに手を出し始めました。内藤氏のお勧めでもありました。ハードボイルドです。

秋山耕一@8erqcKclo9KwTQX

メニューを開く

内藤 陳氏は「読まずに死ねるか」というシリーズで面白い小説を紹介されていました。翻訳小説が多かったのですが、ハードボイルドものもお好きでした。チャンドラーは日本でも一時ブームになりました。「強くなければ生きられない、優しくなれないなら生きている資格が無い」という台詞です。有名な。

秋山耕一@8erqcKclo9KwTQX

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ