ポスト

大曽根のこれ嫌いな人RT https://t.co/9mj50WQwvb

メニューを開く

なー@naa2031

みんなのコメント

メニューを開く

JRですか?ここは嫌いです。

メニューを開く

JRの大曽根駅は元は南口側の改札口のみの駅でした。北口との長い通路は後付けなので仕方ないね。

メニューを開く

本来の名古屋の大曽根は南口側の森下あたり。昔は東側は東大曽根と言った。曽根は城から4キロくらいの意味の説が濃厚。JR大曽根駅北口からの歩道は長い、でも電車ではあっという間に通り過ぎる。

名古屋太郎【大曽根駅は左側通行】@fm48225

メニューを開く

大曽根は 開業したときは南口だけ だったの 地下鉄開業のときに この長い通路ができたの その頃は北口からの階段を上がったところに自転車が置いてあった 北口と南口を駅員さんが移動するのに使ったらしい ちなみに ドームに行くなら南口のほうが若干近いよ(改札からじゃなく電車からの距離)

メニューを開く

改善は無理だな。 ミュープラットあるし飲食店あるし。 ってそれは名鉄の大曽根か

みーくん/Singer/SONGmake@Meakn_0024

メニューを開く

大曽根駅のあるあるですね。 急いでもしゃぁないので、ゆっくり歩いてます。

メニューを開く

こんにちは。これ、奇妙ですよね。

ヒロシ.SakO(迫ミ~ハ~)/TeッチャnStadium@SakO233216467

メニューを開く

南口の関係と側線のポイントのせいでクソ長いんだよね 待避線を新守山に押し付ければ多分短くできる

やきにく(調理中)@Yakiniku4001

メニューを開く

なんでこんな長い通路があるのか訳が分からない()

Series1200@MEITETSU_1200

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ