ポスト

社会毒の排除   これまでの記事を読んで来れば、食べるものも住むところもろくなものがなく、もはやどうしようもないと考えるしかないでしょう。 私自身はそんなに気にし過ぎないままで、下記のようなことに注意しながら生活しています。 それほどまでにすべてを避けるのが不可能な世の中だからです。…

メニューを開く

内海 聡@touyoui

みんなのコメント

メニューを開く

私たちは基本的に自分たちで作った野菜を使って自給自足生活しています。 米は玄米、野草なども摘んで食します 魚介類に関しては海の周辺の仲間たちが山奥に郵送してくれます 卵も自給自足🥚NOワクチンの卵 シェディング、電磁波、添加物に関しては殆ど脅威はありません 皆さんも出来る範囲で気つけて pic.twitter.com/ouPD84auO6

みつは🍀@Naemi032

メニューを開く

全部可能な範囲で実践しています。 市販の調味料は添加物入りが多いのでよく原材料を確認します。 味噌や醤油にも余計な添加物入りが多いですね。

秋田犬 純: Akita Inu Jun@AkitaInuJun1

メニューを開く

おぉーっ!! 完全同意します✨ヽ(´▽`)/✨

メニューを開く

売り手側の企業利益を確保する為なのか食品表示基準がコロコロと、ステルス化していて難しい🤔 president.jp/articles/-/226…

マサヤン@ezsC3PdvgfpqwZ4

メニューを開く

小鳥oishi, 互關秒回

閭丘娟秀(誠信互關!)@hansomf21829

メニューを開く

ほぼ出来ています。良かった。レンジがイマイチ…。遺伝子組換えを避けるため、小麦やとうもろこし製品も避けています。輸入国を書いてない事が多いので気を付けています。親子でファーストフード店を利用する人を見るとあ~あと思います。親が子に教えないと…。子が心配。

やっちゃん@MxhxAxCo9p3mOvV

メニューを開く

最近の洗剤・柔軟剤はシリコーンがたっぷり入っていて、合成香料や抗菌成分とともに環境中に排出されて汚染を広げています。気づいている人は少ないようですが、マイクロプラスチックと同様、なかなか分解されないので厄介です。

NINneko@ninneko33

メニューを開く

歯磨きは重曹でみがいてます。一度やるとスッキリが癖に

デッドライン@fkarb309

メニューを開く

さほどストレスに感じずとも実行可能と思いました。行動指標を分かりやすく整理して頂き、感謝いたします。

メニューを開く

私が気をつけている事とほぼ同じです 。今の日本では毒の入っていない食物を探す方が大変ですよね。と言いますか、ほぼ不可能です。何も考えずに食べている人達が哀れでなりませんね。

もとゆき@Mt4125M

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ