ポスト

映画鑑賞がseeって言うこの矛盾に感じる部分が面白い。 なんか日本語なのか日本の英語教育なのか、see=「見る」であって、「注視する」みたいなのはwatchという印象が強かった。 「映画観賞」という固い言葉があるせいでwatchだと感じていたが、もっと気軽に「見る」っていう感覚なんだろうか。

メニューを開く
タイラー🇺🇸|日本大好き@English__Tyler

サクッと一言シリーズ🇺🇸 ①jaywalking「信号無視」 ②cross the street「道路を渡る」 ③more often than not「たいてい」 ④compensation「対価、償い」 ⑤see a movie「映画を観る」 ⑥on the low「こっそり」 ⑤はwatchじゃなくてseeが一般的なんだよね!

ソイル@soilmist

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ