ポスト

ヨドバシ梅田の外周デッキに膜素材の屋根が設置されました。革命が起こった、と言われたヨドバシ橋開通から約7年、ついに念願の屋根が掛かる日がやってきました! saitoshika-west.com/blog-entry-921… pic.twitter.com/ivRnwYw9Ux

メニューを開く

ロング@再都市化@saitoshika_west

みんなのコメント

メニューを開く

あれ?グランフロントからの通路にはついてないの?

Hometownたーくん@Hometowntakun

メニューを開く

他の建物と屋根繋げると隣の建物と同じ防火対象物になるからつけないんかな

メニューを開く

ノースゲートが開業したのが2011年。その時にはなかった跨道橋ができ、そして屋根がかかるまで足掛け13年、、、なんちゅうスピード💦

MT@NSTMTKA

メニューを開く

先月、オレも実際に確認しました😊 やっとやー!という嬉しさでした☺️ twitter.com/OSAKA_CAP_STAT…

SHINSUKE【シンスケ】@OSAKA_CAP_STATE

今日、梅田を通った時に気付いたのですが、梅田の歩道橋に屋根が付き始めてますね☺️

SHINSUKE【シンスケ】@OSAKA_CAP_STATE

メニューを開く

いやあ めでたい もめてたんですよね😅 少しずつ工事が進んでいたので、感慨深い思いに。 どっちが折れたのかはわかりませんが。 インバウンドが戻り、万博もあります。なにより、うめきた街開きしたら人の流れが変わりますからね😏✨

1975*森夏*99@morica_Ki162661

メニューを開く

あれ、屋根無かったでしたっけ? たまに大阪行って使うのですが、気にしてませんでした。 雨の日はほんと助かるでしょうね

名古屋発信チャンネル🛜YouTube@NagoyaArea_chan

メニューを開く

屋根がつかないのは大人の事情(法令関係)との噂でしたが解決したのかな 少しチープな感じもしますが、雨に濡れないのは何よりありがたいです

メニューを開く

もう7年? そんなに経つのですか?

kn2011@KNII2010

メニューを開く

国鉄時代を引きずるJRのいやらしさから歪に渡りにくかったあのへんがやっとですわね。

雑学脳震盪@jo5vyWC4FmJiw7K

メニューを開く

大阪駅のリニューアルからも13年経ってるとは驚きだ! まだ4年前みたいな感覚だった。

カリーヤfishman☆@FishmanBlueRay

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ