ポスト

退職代行より郵送で退職届を送り付けてバックれたほうがよくね?安いし。退職時の書類もらえないかもしれんが、それは退職代行でももらえん可能性高いし。

メニューを開く
ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa

退職代行のモームリ 罵詈雑言浴びせられてもニコニコしてて草 社内ワンちゃんいるし 電話相手これ知ったら顔真っ赤にしそうだな

新 吉田製作所(LINEは一切やってません)@netatank

みんなのコメント

メニューを開く

送り付ける場合は、内容証明郵便(契約の解除/解約)を使えばいいのでは? 第三者(日本郵便)による証明が担保されるので、退職時の書類も請求できる? 専門家じゃないから疑問しかない。

眞鍋 彰利@aki_mana

メニューを開く

再就職の参考評定があるからねぇ。

保守一徹@silkroad3175

メニューを開く

退職代行は、Xの弁護士界隈がザワついてましたね。弁護士法違反の疑いもあるとか。何にせよあまり頼みたくはないっすね。

メニューを開く

郵送で退職届を出すことすらできない人が利用するサービスなんだと理解していました。

カズヒサ@topyhc

メニューを開く

代行なら有給交渉、書類、私物整理やってもらえて、有給が貰えれば黒字になるかと。正式に辞めれたほうが雇用保険、社保の証明もあれば次の就職もスムーズですし。うまく行けば雇用保険でお金ももらえますが、離職票がないと結局前の会社に連絡しなければならない。

ぼっちちゃん 보치@bochi_meshi

メニューを開く

多分最近の若い人は郵便の出し方を知らないかも。

まろんゆき@Maroon_Yuki

メニューを開く

こんなレンタルオフィスで学生がノリでやってるような代行には頼まない方が良いですね、企業とまともな交渉なんか出来ないでしょうし弁護士に片手間で頼んだ方がおそらく有利になりますよ

もょもと@naochin226

メニューを開く

結局のところ情弱ビジネスですよね

意識低い系都落ち主任白豚@tsys12345678

メニューを開く

退職意思が伝われば良いだけだから内容証明で送りつければ良いだけなのにな。 書類貰えなくてもハロワがどうにかしてくれるし。

トントン@tomtom_shogun

メニューを開く

人を挟まないと辞めるに辞められないブラック企業もあるからなあ

skywave editor@skywave001

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ