ポスト

上川外相、発言撤回 「真意と違う形で受け止められる可能性がある」 asahi.com/articles/ASS5M…

メニューを開く

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

みんなのコメント

メニューを開く

これは良いの??ダブルスタンダードなんだよ、サヨクは。 あと、生むを産むに、共同通信が改ざんしたことには誰も触れない pic.twitter.com/JE62Mw50an

Bethesda_MD@md_bethesda

メニューを開く

時代遅れのオールドメディアと左翼が叩くってことは上川さんは応援するに値するってことかな

メニューを開く

うまずして何が女性か。真意とか誤解の問題じゃない。選挙応援の場で支援者を激励しようとして発せられたこの一言で、上川陽子氏がどういう考え方の持ち主か分かってしまったということ。 言い方を間違えて謝罪するわけでもない。失言とも思っていないこの一言で、この人の人となりがバレてしまった。

かずりん@ONqEVhrWjLh2NqS

メニューを開く

『子供を産む』じゃなくて『潮流を生む』の方ですね

カップん@KabuYn

メニューを開く

保守派の「あるべき女性観」は極端に言えば、『家』に従い、子どもを産んで育て、親の介護もして、家庭を守る姿だろう。 だから、保守政治家は身内の「世間」では、国家繁栄のためには個人の前に国家を置く発想の発言になる。上川大臣も女性でありながら、その観念で男性社会で生きてきたのだろう。

Y.SUGITA@YSUGITA5

メニューを開く

もうずっと外務大臣やってろ. その程度で撤回するなら, 首相なんて無理だ.

明莉 haluri@hi_colla_bright

メニューを開く

気にしているんだww

宮井留志 義足のオートバイ乗り@laforce381

メニューを開く

政治家なんだから誤解を生じない言葉使いは基本中の基本。思わず本音が出てしまったのを取り繕うとしてるのが見え見えですよ。

つぶやきイッチャン@gZPjkWgE2KvUWdK

メニューを開く

発言内容をまともに理解してんのかよ

Junji Mochizuki@MochizukiJunji

メニューを開く

発言撤回の「いいわけ」、議員はいつもこれ。曰く「誤解を招いた」的な。 上川が「真意と違う形で受け止められる可能性がある」と「あとづけ」するなら、最初からその可能性のあることを言うな。政治家なら自分の「言説・言動」の重さに十分「配慮」せよ。それができないなら政治家として失格。

犬飼刀語@nauciccafe

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ