ポスト

この文脈で高校生の頃に「資格試験の合格ラインが大体7割なんだから、半分しか理解できてないってのは何も分かってないのと同じ」ってマジで言ってたという事実を友人(当事者)に指摘され、過去の自分の行いが人間の価値観はそう簡単に変わらないということを証明してしまった

メニューを開く
カピ(あね)@kapitan_Dona

テストの点数が50点だった ↓ 自分は無能だ(不適切な認知) ↓ 落ち込む という認知療法のABC理論が理解できない。テストの平均点分からんし、自分が何点取れる自信があったのかも何点満点だったのかも何も分からない。場合によっては適切な認知の可能性があるじゃん。落ち込んだ後の行動が大事では。

カピ(あね)@kapitan_Dona

みんなのコメント

メニューを開く

ぶっちゃけ座学できても実務できなかったらめちゃくちゃ馬鹿にされるし、実務できて座学できないって奴はかなり稀。なので座学不合格は色々ダメですね。仮に100満点での50点なら、落ち込むのが正常だと思う。今回のやり方がダメだって分かっただけマシだぞ。 ※個人の見解です

カピ(あね)@kapitan_Dona

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ