ポスト

【忍坂山口坐神社】奈良県桜井市にある神社。式内大社。創建年代は不詳。天平2(730)年の大倭国正税帳にある忍坂神戸が当社に関する初見とされる。祭神は大山祇命。大和六所山口神社(飛鳥・石村・忍坂・長谷・畝火・耳無)のひとつ。金閣寺造営時に御神木の楠が使用されたと伝わる。#桜井市 #神社 #歴史 pic.twitter.com/GU6jj68mhx

メニューを開く

古代史つれづれ話@azumanndonannto

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ