ポスト

>地図を書く時に古墳の位置や形と境界線を調べる事が多く… えっ! ゼンリンの地図データから境界線や路線をトレースして作っているのかと思ってました。 伊能忠敬みたいなことしているんですね。パズルを拡大したら確かに古墳も描かれてますね。近畿地方や埼玉の行田市辺りは古墳が多くて大変ですね。

メニューを開く

marroniel01@sotaotoko

みんなのコメント

メニューを開く

ゼンリンさんのデータを◯百万でライセンス込みで買ってますが、あくまで資料なので諸々解釈違いや地図パズルとして成り立つような書き方をしており色々と違ったりしますよ😆

地図パズル屋 小栗信太郎(古社工芸)@kosyakougei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ