ポスト

んで実はもう一つ古記録があります。 『出雲国風土記』大原郡阿用郷条 古老傳云 昔或人 此處山田佃而守之 爾時 目一鬼来而食佃人之男 爾時 男之父母 竹原中隠而居之 時 竹葉動之 爾時 所食男云動々 故云阿欲 (神亀三年 改字阿用)

メニューを開く

雨音村雲@藤浪永理嘉(´ 。•ω•。)@amane_murakumo

みんなのコメント

メニューを開く

一つ目の鬼に農夫が食われて「あよ」と言い死んだと言う地名説話ですね。 妖怪や怪物としての鬼はこれが多分最も古いです。

雨音村雲@藤浪永理嘉(´ 。•ω•。)@amane_murakumo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ