ポスト

ささきいさおさんといえば宇宙戦艦ヤマトですが 銀河鉄道999もOP・EDともにもっと評価されるべき pic.twitter.com/mgNA55Rk0B

メニューを開く

シャイニングアッガイ@ShiningAcguy

みんなのコメント

メニューを開く

オレの記憶が確かならば ささきいさおさんが一番気に入ってる曲は銀河鉄道999EDの青い地球とどこかで言ってた……ような ソースは無い pic.twitter.com/Xez9l7FvNu

シャイニングアッガイ@ShiningAcguy

メニューを開く

あとメタルダーのOP 「君の青春は輝いているか」ももっと評価されるべき x.com/anime8cm/statu…

Retro anime OP/ED bot@anime8cm

君の青春は輝いているか/佐々木功 超人機メタルダー OP(1987~1988年) Kimi no Seishun wa Kagayaite Iru ka?/Isao Sasaki Choujinki Metalder OP #80年代特撮動画 #超人機メタルダー #佐々木功 #特撮 #SFX

シャイニングアッガイ@ShiningAcguy

メニューを開く

(ゝω・)☝こんばんはであります。 私も幼少の頃にテレビで視てました。ささきいさおさんの歌う銀河鉄道999のOP とEDは、スマホとウォークマン代わりのガラケーに、CDの曲をPCで圧縮データ化した曲ファイル(MP3とWMA)にして聴いてます。🎵

加藤博/ぽよよん🌞@katohiroshi_s45

メニューを開く

スタローンの吹替やってるイメージが強かったけど、お袋に歌手である事を知らされた時は「はぁ?」ってなったw

いんぱるくん@mediic1942

メニューを開く

ささきいさおさんとは少し離れるんだけれど 松本零士先生の映像作品はどれも主題歌が恵まれていると思う 1000年女王のコスモスドリームとかも知名度は小さいけどもっと評価されるべき youtube.com/watch?v=Y5_ZHd…

シャイニングアッガイ@ShiningAcguy

メニューを開く

宇宙戦艦ヤマトの歌より銀河鉄道999の歌のほうが好きです 今は999というとゴダイゴの曲がよく流れてきますが、リアルアニメ世代にはやっぱりささきいさおさんの歌だと思うんですよね

ともたまちび@tomotamachibi

メニューを開く

OPはコーラス部分が好きです。 EDはフルート(?)の伴奏が好きです。 確かにゴダイゴは名曲ですが、テレビ版も名曲だと思います。

Masahiko Nagatomo@ume_no_hana

メニューを開く

映像作品としても素晴らしいですよね。 勝手に至高の鉄道PVって呼んでます。自分が今こうして鉄道の動画作品を趣味で作っているのも、このオープニングの影響が強いです。

Kaz坊@YouTube(動画と写真)@KazNakamura51

メニューを開く

Fᖴ外失礼 「人は誰でも♪」の所で画が変わるんですよね 良きです♪ 子供の頃これ自作してましたw pic.twitter.com/6zpDNfmeDd

メニューを開く

もっと言うと999と言えばゴダイゴの歌が真っ先に上がってくるが(もちろんアレも名曲だが)、ささきいさおさんのOP&EDはもっともっと評価されるべきだと思います🚂

中川虎之介@nakasentora

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ