ポスト

戦争が始まって一般家庭に要求されたのはまず「ゴミを出すな」、で次が「親切・感謝運動」。 pic.twitter.com/hSMwRBeNQA

メニューを開く

領議政㋨門番(Gatekeeper of Yeonguijeong)@Ninigi_Yata

みんなのコメント

メニューを開く

どこかで見たと思ったらワタミだったか。 pic.twitter.com/52BH0Ywvs6

ロジカルラグナロク@logicalragnarok

メニューを開く

実際に太平洋戦争の開戦初期だとすれば、「総力戦に入ったので備えが必要」ということは分かっても、具体的に何をすればよいのか十分な知見がなかったからではなかろうか。 そういう時はとりあえず無難で正しいことを呼び掛ける。 大衆の側も不安になって何すべきか聞くんだろうが、今はこれでてな所。

メニューを開く

今も似たり寄ったりか

いのかず@bAlu2ELDze1Z4XF

メニューを開く

……但し内輪のみに

エーエス@Akira_S_127

メニューを開く

ってか教育勅語って意味ないのかいな。

領議政㋨門番(Gatekeeper of Yeonguijeong)@Ninigi_Yata

メニューを開く

国家が国民に道徳心を求め出したら、もう戦争の始まりです。

R. Aoyama@qingshan000

メニューを開く

ゴミ出すなとは書いてない。

竜 РЮ Афанасий 🇺🇦@yappata2

メニューを開く

「不平不満を言はず」が、本音では一番強調したかった所なのでしょうね…。

享安山人(鈴木崇)@kyouansanjin

メニューを開く

「大日本帝国はアジア諸国を解放する親切心から #大東亜共栄圏 を建設した」と主張するネット右翼たちがたくさんいますよね

領議政㋨門番(Gatekeeper of Yeonguijeong)@Ninigi_Yata

戦争が始まって一般家庭に要求されたのはまず「ゴミを出すな」、で次が「親切・感謝運動」。

pheasant M@pheasant_MT

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ