ポスト

「退職代行を使うなんて社会人として~」なんて言う人がチラホラいるけど 自費で代行業者に金を払ってまで退職の意志を伝えるなんてなんて良識のある人だって思っちゃうね 2chのコピペみたいなバックレいっぱい見た事あるし 言う意志があるだけまだマシ… pic.twitter.com/lygwMGRzOY

メニューを開く
ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa

退職代行のモームリ 罵詈雑言浴びせられてもニコニコしてて草 社内ワンちゃんいるし 電話相手これ知ったら顔真っ赤にしそうだな

ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa

みんなのコメント

メニューを開く

俺は申告制のゴールドバックラー変異体に遭遇した事あるわ 引越しの派遣で休憩中に 「もうしんどいんで、今日給料要らないんで帰ります〜」 仕事も教育も鬼のようなドライバーさん含め全員が( ゚д゚)ポカーン ちなみにそいつは利用者の差し入れコーヒーも煙草も堪能して消えた

🇯🇵トマト魔神🇨🇦@harebareohzora

メニューを開く

退職代行サービスを使う方の概ねの共通点は【勤め先が労働基準法(民法)違反そして退職の就業規則を無視】していることだと思います🤔

はんぺんライダー🇯🇵@J_M_HANPEN

メニューを開く

これ退職代行が多数された会社は地雷だと分かるから公表したらホワイトとブラックかすぐ分かりますな。

メニューを開く

従業員が円満退社ばっかりとか、一旦やめてもまたバイトで戻ってきてくれる会社の経営者は、最近の人は代行ばっかり使う!て怒ってる経営者のこと内心「あんたのせいやろ〜」て思ってます。口には出さんけど。

mamasquad@hyperactimom

メニューを開く

まぁ、退職代行使われるところの 8割くらいは契約時と話が違う 所謂業務詐称とかをしてたか 明らかな労基法違反かの 二択でしょうからね

サイハテ🌽⚓️🏴‍☠️🐉☃🎣@Saihate1228

メニューを開く

弁護士業務として退職代行撃退とかやるようになったりしてw

シンヂ🍀🐻⭐️@anajh4Lehf0QaBA

メニューを開く

基本的にまともななら年単位で仕事長続きするけど(10年近く続いた仕事2つあるし今の仕事も4年続いてるし) 1日働いただけであーここ無理だって帰った後辞めるって電話したな 頭おかしい職場で無理する必要ない

ユウキ@yuukixy

メニューを開く

うちの会社も退職代行使われたっぽいけど別に退職届と保険証返すだけで普通に辞める事ができるというのに使うもんなんだなって思った。 残業がやばいブラックってわけでもがん詰めされる会社でも無いのに

メニューを開く

ちゃんと企業ならそれこそ自身で退職届出して辞めるからな ちゃんと受理されると信頼してるから

メニューを開く

ほんとにそれ 退職のやり取りができるだけマシ 費用は相手持ちなんだし

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ