ポスト

普通級の子しか受け入れない放デイとかいらないだろ。はーイライラ。

メニューを開く

わたあめ( ・ω・ )@osushiman24

みんなのコメント

メニューを開く

ほんとそれ思います。 拒否される中・重度の子は探すのが大変です。

さくこめ@tenshi2021

メニューを開く

通級って事ですか? 学童と混在してるんですかね😰

Uあさみ@U42147411

メニューを開く

それ変ですよね。 もっとも養育手帳無くても医者の一筆有れば放ディ利用は可能なのでルールが変とも言えるのですが。 それでも普通級の子しか受け入れない放ディはあり得ない。 それでは放課後児童クラブですよね。 そこは川口市ですか? 2つの線引がどうなっているのか市議さんに聞いてみますね。

メニューを開く

ありました。 普通級在籍の通級の子しかいないところ。 見学行った時、うちの子見て、お前の子は論外やからみたいな事言われてめっちゃ嫌な断られ方したから、恨んでます💢 そんな子らにホウデイいりませんよね。 ムカつきますね。

かにぱん@d6u6b1

メニューを開く

前行ってたとこは対象児童が「発達障害」としか書いてなく、軽度知的の子といたけどとても大人しい子😓 未就学児は16時からしか見てもらえないし、娘が甘やかされすぎたから辞めました 今はいい噂聞きません😂

なあめろ💛R6.7/26切腹予定👶🏻@shafu_mama

メニューを開く

そもそも放デイって受給者証受けた人しかいけないのかと思ったのですが、違うんですか?!

Naaaa---🌈@namiiiiii831

メニューを開く

とりあえずどんな支援してるか気になるな。 意外とSSTメインでやってたりして。 ただの預かり特化型だったらうんちだけど。

なめくじ太郎@児発管@bWBXb1XsIQ8514

メニューを開く

フォロー失礼します。 それ、放デイじゃなくて、単なる自習塾やん!!と突っ込みたくなりますね。。

メニューを開く

そういうところそもそもいい放デイさんじゃないですよね。 普通級しか受け入れない、もしくは普通級メインで利用させてる放デイはいずれ経営があやしくなってくると思います。 普通級のお子さんはいずれ使わない生活になっていくことが多いし利用回数少なかったりキャンセル多いようです。

メニューを開く

めちゃくちゃわかりますー!「普通級の子がほとんどで、支援級の子はいても少数です。」と何ヶ所か暗に断られました。だったら見学行かなきゃよかったし時間の無駄でした。

あすか@7y4y@alicepluto

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ