ポスト

この特大主語ホントに気になる。 「OK」と、「そもそも問題を知らない」と、「興味ない」は別だと思う。 繰り返しになってしまうが、弥助は実在した人物だけど、家(名字が残ってない)を貰えてない時点で足軽などの可能性はあっても、侍じゃない。記録残ってないし。 史実に忠実ではないんだよ…。

メニューを開く
ゴリラ@エクソダス号海底2万マイル@Goliback1234v

特に日本では弥助は実在の人物だから出しても史実に忠実だからOKというのが一般的価値観だが(自分もそう) しかしアサクリユーザーから見れば今まで架空人物が主人公だったのが今回に限っては弥助という実在人物が主人公だったのが逆に良く無かったと

みんなのコメント

メニューを開く

仮に、弥助と同じような境遇の人物が主人公で、弥助が補助的キャラクターでも上の問題には触れている部分がある。 国の歴史(史実)を扱うならそのあたりを曖昧に雑に触るのは普通に非常識でしょ。下手に史実に基づきましたなんて言わないほうがいいんだよ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ