ポスト

愛知を出てから、コメダや味噌カツや味噌煮込みうどんの安らぎと親しみがほんとに地域性だったのだと知り、恋しい🥺💓 コメダは全国区だけど🥺💓 地元のものって、離れないと実感しない。 地域の素敵B級グルメとかも好きだなあ🤤… pic.twitter.com/T1sbsqBEXd

メニューを開く
むにぐるめ(唯一無二の絶品グルメ)@muni_gurume

愛知を代表する絶品あんまき3選 ①藤田屋:日進 ②小松屋本家:知立 ③みやび:尾張一宮

今日もおひさま@IRO3wTkIG8Ay4i7

みんなのコメント

メニューを開く

愛知出身なんですね!自分も一時期愛知住んでました。都会過ぎず田舎過ぎず過ごしやすくて大好きな街でした😄

セイジン@サイドFIRE達成 1年目【YouTuber】@seijin_fire

メニューを開く

え!おひさん愛知出身やったの?😳 俺も愛知なんだけど〜🤣 知立からけっこう近いとこに昔住んでたよ! 大あんまきが狂おしいほど好き✨

きむきむ@米国在住投資家🇺🇸@kimkiminvestor

メニューを開く

愛知に引っ越してから苦手だったコーヒーが好きになりました お客さんが皆コーヒーを出してくださるので✨☕✨ 味噌かつも味噌煮込みも美味しかったなあ😃 おひさまさんが今住んでいるところもそこならではの美味しいものがあるのでは😃⁉

メニューを開く

献立いろいろ味噌は冷蔵庫に常備です❤️ ときどきカツを食べてるのか味噌を食べてるのか分からなくなる時があります🥹

うみやん🐣投資2年生@omiuMi0yan

メニューを開く

あん巻き!私も地元離れてから地元愛が出てきました😁😁

Jasmine@FIREじゃなくてFIを目指す🐲@Jasmine8879

メニューを開く

うなぎ好きなのでひつまぶしがいいです。家族で愛・地球博にいって、熱田神宮参拝して、蒸し暑い中並んだ記憶です。松坂屋の店舗は涼しい。 お菓子は三重ですが、名古屋で買える虎屋のういろが美味しいです。東京だと池袋の東武で買えるのでたまーに食べたくなります。

ゐとう@mj_pudding

メニューを開く

フォローさせて頂きました🥹🙈 よろしくお願いします🙇‍♂️

ポイポイイ@hirojedi

メニューを開く

ハンドメイドで型さえ使わないあんまき製造(👀)オォ 名古屋圏食文化際立ってますよね 養老で食べた赤味噌の土手丼美味しかった ふるさと離れるとローカルな味思い出すんだろな

伶☆Under theRainbow~星と相場のアノマリー@muaddiv2

メニューを開く

あんまきの動画良いですね☺️今日はお爺さんのプロジェクトXみたいな🥹❓ 我が青森は寧ろB級グルメ王国で、味噌カレーバター牛乳ラーメンは、学生がふざけてトッピングして偶然生まれたという🤭🍜 愛知ってなんでガラパゴス食文化が根付いてるんですかね🤔❓ 味噌と餡子が豊富だったのかな、、 pic.twitter.com/3Uogw9dcYx

ロック⚔️@LockColeTHunter

メニューを開く

味噌かつ、味噌煮込み、ひつまぶし、コメダ、手羽先、CoCo壱、坂角etc 愛知に引越してきた時に初めて知りましたです

さいふぁ🌹投資@jeune_fille_x

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ