ポスト

大学で言語学やりたいんだよねっていったらそれで仕事見つかんなくない?って言われてほんとに泣きそう そういうことじゃないんですけど

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

正に東京外大の言語学のゼミにおりましたが、ゼミ生全員就職して皆しっかり生きてます。全く問題無いです!

太田K@ker25cey

メニューを開く

それ頭悪い人によく言われる〜!笑 なんか、人生楽しい事少なそうで可哀想だよね笑 って私が言ってやる

メニューを開く

部外者が失礼します、今絶賛言語学(音韻論)で卒論執筆中ですが内定出てますし、安心して大学生活全力でおもろい言語現象に震えてくださいね🙂‍↕️🙆‍♀️🫶

うーじい@just_boarding

メニューを開く

外大卒です、大丈夫です、安心して受験勉強してください 専攻と全然違う仕事をしてる人間は腐るほどいるし、むしろ言葉は全ての仕事の根幹であり柔軟性を生みます 卒業生は皆色々な分野で仕事をしています 周りの声に惑わされず、自身がやりたいこと興味があることにフォーカスして下さい 応援してます

メニューを開く

東京外大出身です。つきさんがやりたいことを学べるよう応援しています📣

メニューを開く

言語学はいいよ〜!

ミソサザイ@ブッシュカン@oorurising

メニューを開く

働かなくても食べていけるやつは気楽でいいなあ。

TamaTama555@Tama_555_Tama

メニューを開く

私自身、高校の担任に仕事ないと言われた歴史学科へ進学しましたが、4年間の勉強も卒論もとても楽しかったですし、頑張ってストレート卒業して新卒社会人になれました。 人生1度しかないですし、つきさんが今好きなことを思う存分やるのが1番だと思いますよ! フォロー外から失礼しました。 pic.twitter.com/ZElA3qLMka

メニューを開く

言語学やって全然関係ないとこ就職してもええやん基礎教養があればなんとかなる

nidheg2016@nidheg2016

メニューを開く

大学の専攻が仕事に直結するのは医学部歯学部看護学部教育学部くらいのもんでしょ。 大学は好きなことを勉強して、普通に就活すればいいんですよ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ